祇園祭 行事あれこれ
京都は祇園祭の真っ最中です!
町中は通行止めだらけで仕事がしにくいですが(笑)
車を走らせるとこんな感じです。
提灯に火が灯るとグッと雰囲気がでます^^
祇園祭と言えば、14日宵宵宵山から16日の宵山までの露店が並ぶ歩行者天国と17日の山鉾巡行が有名ですが、実は7月いっぱいいろんな行事が あります。
今年から前祭りと後祭りに分かれ行事が少し変わりましたのでご紹介します!
1日より吉符入という打ち合わせが始まり
2日にくじ取式 山鉾巡行の順番をくじで決める
10日 お迎え提灯と言い神輿を迎えるために提灯を持って行列します
神輿洗い 中御座の神輿を担ぎだし鴨川の水で洗い清める
10日、11日 前祭り鉾建て
12日~14日 前祭り山建て
13日 長刀鉾稚児社参 長刀鉾に乗るお稚児さんが八坂神社で五位の位をもらう
14日~16日 前祭宵山 皆さんご存じのお祭りです。 祇園囃子が奏でられます!
17日 山鉾巡行 これも有名な行事です。 山鉾が町を走ります。
神幸祭 3基の神輿が町を巡業し、四条寺町の御旅所にしまわれます。 これはあまり知られていません。 なかなか勇壮でいい雰囲気なんですよ^^
17日~21日 後祭り山鉾建て 今年からの後祭り 残りの10基が組み立てられます。
21日~23日 後祭り宵山 通行止めで仕事がしにくいですが楽しみです!
24日 後祭り山鉾巡行
花傘巡行 京都花街のきれいどころの舞、六斎念仏、子供神輿、祇園囃子、稚児など総勢千人の行列が続きます。
還幸祭 3基の御神輿が町内をまわり八坂神社にかえる
28日 神輿洗い 鴨川で洗い清め八坂神社にかえす
と、京都の町の7月はとても忙しく賑わいます。
是非、神輿も見てもらいたいと思います^^