若だんなのブログ カテゴリ

岸田 靖司 きしだ やすじ

岸田 靖司

1978年12月29日生まれ AB型

古都、京都の呉服屋 京都銭京の六代目。小さな頃から着物に囲まれて育ってきました。
現在は着物のデザイン、制作、販売を行っています。
日々勉強の毎日ですが、着物の世界の奥深さ、奥ゆかしさに未だに驚かされています!
古典の普遍の美と若い今の感性を合わせた、着てみたい着物を創っていこうと奮闘中。
また、お客様と一緒に場面に合った着物選びや、お手入れのお手伝いなども心を込めてご奉仕いたしております。
このブログでは、そんな私の日常の着物に関する豆知識や発見、感動などを綴っていきたいと思います。

ヘナアーティスト kurikiyoさん×錢京

2014年09月30日 若だんなのブログ
ヘナアーティスト kurikiyoさん×錢京
まずは、kurikiyoさんの紹介から、、 Kurikiyo Design Concept  ヘナアートのエキゾチックで繊細なディテールに惹かれ、感覚とバランスとインスピレーションでデザインを考案しています。 様々な国へ旅し、色々な文化や芸術に触れ、すべて独学で自己流を確立しています。 【Kurikiyo Design】での作品はすべて、セロハンを巻いてテープで止めた「コーン」と呼ばれる絞り…

付下 ピンク地線霞 完成

2014年09月06日 若だんなのブログ
付下 ピンク地線霞 完成
展示会にむけて新作を頑張って作っております!今回は霞を線(棒)にしたスッキリした付下です。霞は格の高い柄ですのでよく着物に使われます。大概は雲のようなものですから淡く表現されていますが。今回はそれを線(棒)で表現してみました。仕立てるときっぱりした雰囲気でありそうで無い着物になったのではと思っております!それでは、行程をすこしお見せします。地色を染めた生地にあおばなで霞を描き、金、銀、ゴフン(白)…

付下 古代紫地華紋 完成

2014年09月04日 若だんなのブログ
付下 古代紫地華紋 完成
前回投稿しました華紋の付下が完成しました!上の写真の華紋がペタっとしていて重みが無いので金を足すことに、、、こんな感じです^^なかなか重みが出ていい感じです!深い紫に2色の金が浮き立って格のある着物になりました。アップにするとこんな感じです。今月末の展示会で目立つところに飾りたいと思います。もうすぐ違う着物もあがってきますので次の着物も楽しみにしていてください!!  …

小森の帯 豊彩々華紋

2014年08月28日 若だんなのブログ
小森の帯 豊彩々華紋
うすブルー地 小森の帯 豊彩々華紋錢京の在庫に仲間入りです。綺麗な薄いブルー地に華やかな華紋をあしらった袋帯。西陣の有名な機屋さんの逸品です!いつも商品に目を配っていますが、なかなか綺麗な地色の帯がないので 見つけたら仕入れるようにしています。今回もいい帯見つけました^^クリーム地とかうす色に合わせてもフワッと綺麗ですし、紺地やこげ茶地など濃地に合わせても帯が引き立って良いと思います!ご興味のある…

浴衣値下げ中です^^

2014年08月26日 若だんなのブログ
浴衣値下げ中です^^
京都の有名な絞り屋さん藤井絞りが手仕事で絞り染めした京都の浴衣祇園祭も終わりましたので値下げしております!綿紅梅の良い生地に千鳥や花の模様が絞りで染められています。大人のお洒落を演出してくれます!詳しくはお問い合わせください!! …

秋の展示会 御室苑 9/26~28

2014年08月19日 若だんなのブログ
秋の展示会 御室苑 9/26~28
 京都は台風、大雨で各地で浸水被害がございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?錢京は年に2回の展示会に向け盆明けから準備に入っております。今年の秋の御室苑は9月の26日(金)、27日(土)、 28日(日)に決定いたしました。今回は四条西洞院を少し下がったところの装美苑 という会場で開催いたします。錢京オリジナルの着物から京都の粋を集めた逸品を揃えてお待ちしております。ホームページを立ち…

岡重の染帯 チャンチン染片丸取り更紗

2014年08月11日 若だんなのブログ
岡重の染帯 チャンチン染片丸取り更紗
染帯は銭京の得意分野でありますが、岡重さんの染帯を仕入れました。チャンチンと呼ばれる臈纈の技法で、友禅の糊の代わりにロウで防染、フセを行い色を挿した作品です。岡重さんのチャンチンのバッグなど は人気商品なのでご存じの方も多いかと思います。銭京で作っている商品はほとんどが友禅ですので新鮮です^^綺麗なブルー地に更紗文様が描かれています。全体に太く輪郭があるのがわかると思いますが、ロウで伏せたあとです…

付下 古代紫地金彩華紋 制作中

2014年07月24日 若だんなのブログ
付下 古代紫地金彩華紋 制作中
京都は祇園祭の後祭りで賑わっていますが、渋滞、通行止めの中仕事しております!今、いろいろ着物、帯を制作中ですが、今回は金彩で華紋をあしらった付下をご紹介。1枚目が上前。2枚目が袖。深みのある古代紫の地色に金で華紋を書いてみました。アップにするとこんな感じです^^少し単調に感じるので白い金でもう少し加工する予定です。完成まであと少し!見ていてくださっている方々楽しみにしていてください!  …

染帯 黒地茶屋辻

2014年07月16日 若だんなのブログ
染帯 黒地茶屋辻
こんな帯が出来ました!着物によく使われる柄で茶屋辻と呼びます。水辺の風景画で細かい印象の柄です。 今回は思い切って藍濃淡に葉だけヒワ色という配色にしました。細かい柄ですがしっくり見えるかと思います。ゴフン(貝殻の粉)の白が効いていて良い仕上がりです^^ 色無地や江戸小紋、あっさりした着尺に合わせていただくと綺麗です!…

祇園祭 行事あれこれ

2014年07月16日 若だんなのブログ
祇園祭 行事あれこれ
京都は祇園祭の真っ最中です!町中は通行止めだらけで仕事がしにくいですが(笑) 車を走らせるとこんな感じです。提灯に火が灯るとグッと雰囲気がでます^^祇園祭と言えば、14日宵宵宵山から16日の宵山までの露店が並ぶ歩行者天国と17日の山鉾巡行が有名ですが、実は7月いっぱいいろんな行事が あります。今年から前祭りと後祭りに分かれ行事が少し変わりましたのでご紹介します!1日より吉符入という打ち合わせが始ま…

お誂え呉服について、掲載品について

ご注文・お問い合わせなど、詳しくはご相談ください
© 2024 京都銭京/お誂え高級呉服・着物(きもの)販売の老舗 . All rights reserved.
ホームページ制作 by